検索
「だれでもトイレ」にユニバーサルベッドを
- mskazun
- 2019年2月28日
- 読了時間: 1分
「だれでもトイレ」は増えてきました。オリンピックが近づいてきたからでしょうか。
それでも、重度の障害児者がおむつ替えのできるトイレはまだまだ少ないです。
初めて出かけた公共施設に行くと、必ずトイレを見ます。
「こんなに広いのにユニバーサルベッドがない(涙)」とがっかりすることが多いです。
「ユニバーサルベッドとは何なのか」、「どうしてユニバーサルベッドが必要なのか」をイメージするのは難しいようです。

言葉だけで伝えるのは難しい。
そうだ!写真で見てもらおう!
というので、こんなものを作ってみました。
(写真はすべてスマホで写したものです。)